City Map ※ピンを選択すると、街の紹介ページに移動します。

俺の秘書リンク画像
エリア一覧,  福岡市中央区

【福岡市】草香江エリア

古代福岡の入江であった「草香江」地区は、万葉集にもその名が書かれている由緒深い地域です。

高密度に住宅が広がり、細い路地も多いですが、ゆとりある歩道が整備されています。

草香江エリアMAP

ピンをタップすると該当する記事に移動します。

どんな街?


賑やかさ

福岡市中央区の最西端で、都市中心部に隣接した住宅街です。
草香江地区に商業施設は多くないですが、人口が多く、大濠高校の学生さんもよく見かけます。

生活利便性

町内にはコンビニやドラッグストアがあり、徒歩圏内に欲しい最低限の商業施設は存在します。
隣の六本松地区にはマクドナルドや蔦屋書店などのチェーン店も数多く、六本松駅から帰る際に立ち寄る事ができます。

交通利便性

六本松駅まで徒歩10分程度で、博多や天神まで行くのに便利です。
草香江バス停には、博多方面・西新方面・百道浜方面・桧原方面のバスが出ており、東西南北へ移動できます。

アクティビティ

福岡市のオアシス・大濠公園でジョギングや散歩をするのにとても便利なエリアです。草香江に隣接した場所に公園への入り口があります。
また、福岡市美術館や科学館も近く、公営施設へのアクセスが便利です。

自然環境

少し歩けば大濠公園にアクセスでき、街の西側には樋井川が流れています。
町内で限れば宅地化が進んでおり、緑化はあまりされていません。

草香江地区を縦断する「大濠東油山線」

草香江が選ばれる3つの理由

REASON

01

大濠公園に好アクセス

歩いて数分で大濠公園にアクセスできる好立地!
ジョギングや散歩が習慣の方に特におすすめです。

REASON

02

子供で賑わう街

草香江小学校が町内に存在し、学生数の多い福大附属大濠高校が近くにあるので、朝夕は学生が多く賑わっています。

REASON

03

都会と郊外の真ん中

地下鉄数駅で都心にアクセスできる利便性がありながら、比較的落ち着いた住宅街で暮らしたい方に勧めたい街です。

こんな人におすすめ!

  • 博多・天神にアクセスしやすい場所に住みたい
  • ジョギング・散歩が好き
  • 人が多く安心できる街に住みたい
  • 夜でも安心して歩ける街がいい

草香江駅周辺の家賃相場

築20年以内の相場(2025/9/10)

  • 1LDK 8万〜
  • 2LDK 15万〜

六本松駅に近く、大濠公園に面する人気のエリアです。
調査時点では、築20年以内のワンルーム物件がSUUMOになく、市内でも割高感のあるエリアです。

俺の秘書リンク画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です