
【筑紫野市】二日市エリア
万葉集にも掲載される「二日市温泉」、太宰府政庁の市場町として長い歴史があり、多くの商店が軒を連ねる筑紫野市の中心市街地です。
観光地とベットタウンの側面を併せ持ちます。

(写真引用:福岡県観光Web クロスロードふくおか)

商店街を中心とした長閑な街並みが広がるこの地域は、JRと西鉄・九州自動車道が利用できる交通の結節点。
ノスタルジックな街並みと利便性を兼ね備えた住宅街・温泉地として人気です。
二日市エリアMAP
ピンをタップすると該当する記事に移動します。
どんな街?

二日市が選ばれる3つの理由
REASON
01

郊外+好アクセス
福岡市から距離が遠いにも関わらず博多・天神まで15分。特急や快速が停車する重要な駅があり、便利な地域です。
郊外なので家賃も控えめ!
REASON
02

1000年を超える歴史
万葉集にも登場するこの地域は、廃れることなく長く発展してきました。
酒造など歴史ある商店も残っています。
REASON
03

福岡を代表する温泉地
二日市温泉街に徒歩で訪れることができ、温泉好きには堪らない場所です!福岡通勤圏では最大の温泉街です。
こんな人におすすめ!
- 温泉が好き
- 登山が好き
- 商店街と歴史情緒ある街に住みたい
- 家賃を抑えて都心で働きたい
二日市周辺の家賃相場
駅徒歩10分以内の相場(2024/10/30)
築15年以内
- ワンルーム4〜万
- 1LDK 5万〜
- 2LDK 7万〜
築浅の物件も豊富で、家賃も地下鉄沿線などと比較しても同条件で2万円程度安価です。

