City Map ※ピンを選択すると、街の紹介ページに移動します。

俺の秘書リンク画像
エリア一覧

【福岡市】呉服町エリア

大博通りを中心に広がる街並みは、福岡を代表するビジネス街として発展を遂げてきました。かつては博多帝国ホテルや大丸が立地し、商業の香りも色濃く漂わせながら、福岡の成長と歩みを共にしてきたエリアです。

ビジネス街の喧騒を抜けて路地を少し入ると、そこには古代から続く福岡の歴史を映す寺町が広がり、博多旧市街の趣ある一角を形づくっています。

呉服町エリアMAP

ピンをタップすると該当する記事に移動します。

どんな街?


賑やかさ
商人の町「博多」の色を残しつつ、現在ではビジネス街として発展を遂げた地区です。
平日の人通りは多く、夜の帳が下りる頃には町も落ち着きを見せます。
生活利便性
コンビニやスーパー、薬局などの小売店が多く、専門店は博多駅や天神に集積しています。
サラリーマンが利用する定食屋さんや飲み屋なども充実したエリアです。
交通利便性
博多駅や中洲・天神に徒歩や自転車で通える地区ですが、公共交通も充実しています。
箱崎線呉服町駅の他に、空港線祇園駅も利用でき、福岡市内へは東西と移動しやすいです。

博多:約5分(バス)
天神:約5分(地下鉄)
アクティビティ
寺町として栄えた呉服町地区は寺社仏閣が多く、御笠川も流れています。
ただ、オフィス街なので、歓楽街的な要素に乏しく、働く街・住む街としての側面が強いです。
自然環境
お寺に入れば自然を感じる事ができますが、公園は少なく、福岡都心の一部として整備されているため、便利な公共交通機関を利用してお出かけすることをお勧めします。
オフィスビルが立ち並ぶ大博通り

呉服町が選ばれる3つの理由

REASON

01

落ち着いた都心に住む

博多・天神・中洲など、都心各地に徒歩圏内で、街も落ち着いています。
便利と住みやすさを兼ね備えた地区です!

REASON

02

イベント参加に最適!

呉服町駅は、福岡を代表するアリーナ「マリンメッセ福岡」や「福岡サンパレス」の最寄り駅です。
毎年数多くのアーティストが公演に訪れます。

REASON

03

自転車ベースの暮らし

大博通り・昭和通り・明治通りなどの大動脈に囲まれ、歩道が広く整備されており、自転車で移動しやすい街並みです。

こんな人におすすめ!

  • 職住近接スタイル
  • 自転車で移動したい
  • 落ち着いた暮らしがしたい
  • 家賃を抑えて都心に住みたい

呉服町駅周辺の家賃相場

駅徒歩10分以内の相場(2025/8/5)
築15年以内

  • ワンルーム 4万〜
  • 1LDK 7万〜
  • 2LDK 11万〜

天神周辺より安価で、築浅物件も豊富にあります。

俺の秘書リンク画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です