City Map ※ピンを選択すると、街の紹介ページに移動します。

俺の秘書リンク画像
エリア一覧,  福岡市中央区

【福岡市】桜坂エリア

福岡城下、かつて武家の屋敷町であった桜坂。
都市化が進んだ後も、緑が多く残り、低層住宅が立ち並ぶ高級住宅街です。

地名の通り、駅の南側はちょっとした丘陵地となっており、眺めの良い展望台から福岡市街を一望できます。

桜坂エリアMAP

ピンをタップすると該当する記事に移動します。

どんな街?


賑やかさ

福岡城下の武家屋敷町の面影が残る、住宅街が広がっています。地下鉄が通る「市道博多駅草ヶ江線」沿いは、沿道が近隣商業地域に指定されており、中層のマンションや商業施設が軒を連ねます。

生活利便性

桜坂エリアは住宅街がメインで、コンビニを除いてチェーン店や大型スーパーなどは多くありません。しかし、隣町が「六本松」「薬院」「警固・大名」など、福岡でも屈指の都心地域であり、少し移動すればすぐに便利な地域にアクセスできます。

交通利便性

福岡市の中心である博多・中洲・天神地区に地下鉄数駅でアクセスできる好立地です。地下鉄七隈線の博多駅延伸が実現したおかげで、急激に利便性が良くなったエリアです。

アクティビティ

桜坂駅は「福岡市動植物園」の最寄駅で、徒歩でアクセスできます。南公園も隣接しており、徒歩圏内で豊かな自然に触れ合える場所が多くあります。
1駅先の六本松には「福岡市科学館」もあり、飲食店も沿道に点在しています。

自然環境

福岡市の都心部にかなり近いエリアですが、住宅地には緑化された土地が多く残っています。南公園には大規模な緑地があり、ちょっとしたハイキング気分も味わえます。

南公園西展望台から六本松方面を望む

桜坂が選ばれる3つの理由

REASON

01

福岡屈指の高級住宅街

都心部にありながら落ち着いたエリアで、ファミリー層にとても人気です。
エリアの北と南で違う街の表情が見られます。

REASON

02

人気の七隈線沿線

博多駅まで延伸された七隈線が利用でき、天神も徒歩・自転車圏内。便利に暮らしたい方におすすめです。

REASON

03

子供に嬉しい施設が充実

動物園・植物園・科学館がすぐ近くにあり、週末は魅力的な施設を便利に利用できます。
落ち着いた飲食店も多く、安心して利用できるのもGood!

こんな人におすすめ!

  • 博多・天神にアクセスしやすい場所に住みたい
  • 便利・自然どちらも大事
  • 動物園・植物園が好き
  • おしゃれなお店探しが趣味

桜坂駅周辺の家賃相場

駅徒歩10分以内・築20年以内の相場(2025/9/4)

  • ワンルーム・1LDK 6万〜
  • 2LDK 15万〜

薬院や六本松と並びかなり人気のエリアです。築年数や駅から遠いエリアだと安い物件も見られますが、比較的高級な賃貸が多い印象です。

俺の秘書リンク画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です